今年の母の日は5月8日(日)。
いつも優しく見守り、大きな愛で支えてくれるお母さん。
一年に一度のこの特別な日に、奄美から、優しくてすてきな、特別な母の日ギフトを贈りませんか。
島外に暮らすお母さんにはもちろん、島内に暮らすお母さんにも。
島でひとつひとつ丁寧に作られた素敵なモノたちを、しーまスタッフが厳選してセレクトにしました。
オリジナルメッセージカードとカーネーションをセットにした、母の日にぴったりな素敵なラッピングにすることもできます。(別途有料)
感謝の気持ちを込めた可愛い母の日用ラッピング♪ 母の日ギフト包装
奄美大島から、心を込めてお送りいたします。
■ご注文時のお願い■
・ご注文いただいてから順次発送いたします。離島からの発送になるためお時間いただく場合がございます。母の日8日へのお届けが間に合わない場合もございますことをご了解いただければ幸いです。
・お時間の指定はお受けできません事ご了承ください。
・手作りの商品が多いため、予定数量を超えた場合はご注文を早めに閉め切ることがございます。
■店舗「okuru amami」でも販売しています■
奄美市名瀬のギフトショップ「okuru amami」でも同じ商品を購入することができます。ほかのギフト製品も多数ありますのでお近くの方はぜひご来店ください。
住所:奄美市名瀬末広町4-1
電話:0997-58-8542
営業:10:30-18:00(水曜定休、5/4は開店します)
Instagram
奄美の草木染めストール(ソテツ)

奄美大島で伝統の大島紬の染色技法を用いて、染色にチャレンジしている、Amamiしま作捌繰(あまみしまさばくり)。
展開するブランドの一つである
amaitoは、小物や帽子など従来の型にはまらない染色に挑戦しています。
藍、黄系染料(フクギ、ハゼなど)の2色以上のパターンを中心に展開し、絞り、たたみ等の技法によって繊細な模様を生み出しています。
amaitoには普段使いできる実用的な服や小物が多く、モダンで絶妙な色合いで作られる製品はとても人気があります。

ふんわりとしたシルク100%のストールを、奄美に自生する植物から採れる天然染料で草木染めしました。
異なる植物を使って染めた4色展開で、どれも草木染めならではのやさしい色合いが特徴です。
こちらは、ソテツを使って染めたベージュのストール。奄美に多く自生する蘇鉄(ソテツ)の葉を煮詰めて染料にしています。
ソテツは、恐竜時代に栄えた植物の生き残りで、奄美の至る所で目にします。
昔から土地の境界用や畑の防風林として植えられたほか、毒抜きを行い食用としても利用されており、奄美の人々の暮らしになくてはならない植物です。
ソテツの花言葉は
「雄々しい」
しっかりとした幹を持ち、空に向かって伸びる姿は、まさに花言葉の通りです。
そんなソテツを煮出してできた染料は、ずんぐりとした幹や力強い葉からは、想像もつかないようなアースカラー。
天然染料にしか出せないやさしいベージュの色合がすてきなストールに仕上がりました。
色々な条件で色、色味が変わってくる草木染め。絶妙なやさしい色合いのストールは、同じ染め具合のものは二つと無く、どれも一点もの。

手触りと、醸し出す香りが魅力の天然素材で染めたふんわりとしたストールはやさしい付け心地で、まとうだけで顔周りを明るくしてくれます。
大切なお母さんへのプレゼントにぜひいかがでしょうか?
★そのほかのカラーもおすすめ!★
奄美の草木染めストール(クチナシ)
奄美の草木染めストール(サトウキビ)
奄美の草木染めストール(テーチ木)