鹿児島県奄美群島にある喜界島(きかいじま)。
この島は、アルカリ性の土壌と日照率の高さがさとうきびの育成に適していると言われています。島一面に広がるさとうきび畑は、喜界島ならでは。
「白い黒糖」は、沖縄諸島・奄美群島でも珍しい、
無農薬・無化学肥料栽培で作られた貴重な純黒糖。独自の製法に改良と工夫を重ね、磨き上げられました。
ミネラル、ビタミンB群、カルシウム、ポリフェノールなど豊富な栄養成分が含まれます。
感動の食感と美味しさが特徴です
これまで食べた黒糖との違いは歴然。サクッ。ホロッ。と、
優しい口当たりで、後味もすっきりした甘さが口の中に残ります。まるで、サクサクのクッキーを食べているかのよう。
一度食べるとファンになること間違いなしの美味しさです。
普段から黒糖に食べ親しんでいるかたにも、ぜひ食べてみてほしい新しい黒糖です。

【商品仕様】
原材料:さとうきび(鹿児島県喜界島産)
内容量:150g
保存方法:直射日光・高温多湿を避ける。
長期保存は冷凍保存し、召し上がる分だけ冷蔵保管をするとおいしく召し上がれます。
こちらもご覧ください。
*生姜の爽やかな香りと辛味に黒糖の相性がバッチリ♪
しょうが黒糖