黒糖焼酎は奄美大島にだけにその製造が認められた希少な焼酎。
大正11年に創業した弥生焼酎醸造所は、奄美大島で最も古い蔵元です。
「まんこい」は、樫樽で熟成させた本格焼酎。
「まんこい」とは手招きをする行為をさし、「招き入れる」「迎え入れる」「千客万来」などの意味を持ちます。
樫樽で寝かせながらも木の渋みなど雑味を除き、立ち上る香りと口あたりの甘さの中にしっかりとしたうま味が感じられます。
おすすめの飲み方は、ロック、水割り。
時間をかけて熟成した、まろやかで深みのある味わいをお楽しみください。
【種類】本格焼酎
【原材料】 黒糖、米こうじ
【蒸溜法】減圧
【アルコール度数】30度
【内容量/仕様】900ml/1本
奄美黒糖焼酎とは
黒糖焼酎は、奄美群島だけに製造が許された、黒糖を原料に使用する特別な焼酎です。各島に酒蔵があり、それぞれのこだわりが詰まった銘柄を製造しています。
奄美の黒糖焼酎が確立されたのは戦後まもなくのこと。
戦後、8年間をアメリカ軍政下に置かれ経済発展が著しく損なわれた奄美群島の状況を考慮し、日本復帰をする際に黒糖焼酎を奄美の新たな産業とするため酒税法を改正。以後、米麹と黒糖を原料に使うことを条件に、奄美群島だけが造ることを許されています。
常圧蒸留と減圧蒸留の違いって何?
黒糖焼酎を選ぶとき、ひとつの大きな指標になるのが蒸留の方法。「常圧蒸留」は昔から行われているシンプルな蒸留方式で、原料の風味を良く引き出し、しっかりとした味わいのある焼酎になります。
一方「減圧蒸留」は蒸留器内の気圧を下げ、低温で沸騰させるため、口当たりが軽く飲みやすい焼酎を造ることができます。
もっと詳しい奄美黒糖焼酎のことはこちら
知ればもっと美味しい「奄美黒糖焼酎豆知識」(みしょらんガイドより)