【同梱について】
こちらは他の商品との同時注文は可能ですが、他の商品の発送には個別に送料がかかりますことをご了承ください。
奄美大島の少しの潮風を含んだあたたかな空気、
降り注ぐ太陽の光とたっぷりの降雨、
豊かな自然環境のなかで育まれた島野菜は、長寿の島と言われるこの奄美の健康を下支えする、大切な要素です。
素朴だけどおいしくて、食べると身体が喜ぶ気がするのは、
島のエネルギーをしっかりと蓄えているからなのかもしれません。
そんな島野菜を作っている、奄美大島で代表的な農家が
「くすだファーム」さん。
奄美大島北部の奄美市笠利町で、7代続く農家です。
昔ながらの島野菜のほか、季節に合ったさまざまな旬野菜を無農薬で栽培。
その種類は、なんと年間で100種以上!!
多くは島内のレストランやカフェ、スーパーなどに卸しています。
くすださんの野菜なら美味しい!
くすださんのつくるものなら安心!
と、「くすださんのお野菜」は、島の人たちにとっては身近でありながらも絶対美味しくて、出会えたらちょっとテンションがあがる素敵な野菜なんです。
🍃くすだファーム島野菜セット
写真は一例です。季節ごとに異なる野菜をお届けします
そんなくすだファームさんに特別にお願いをして、
「旬のお野菜詰め合わせセット」をお届けすることができるようになりました!
島の季節に合わせて、そのとき一番おいしいお野菜を10種類以上詰め合わせてお届けする、有機肥料の元気野菜セットです。
お届けするお野菜の名前や簡単な調理方法が書かれたリストをお付けするので、初めてのお野菜、食べ方がわからなくても安心です
きっと、普段目にすることのない少し珍しいお野菜があなたのもとに届くでしょう。
そのどれもが、栄養と愛情のたっぷり詰まったお野菜です。
くすださんのお野菜は、あなたのおうちの食卓をいつもとちょっと違う風に彩り、
楽しく、ワクワクさせてくれるはずです。
珍しいお野菜も少量ずつ小分けして10種類とバラエティ豊かにお届けしますので、
「見知らぬ野菜がたくさん届いてちょっと困る」ということもありません!
お試し感覚で、未知との遭遇、島の季節の香りを楽しんでくださいませ。
くすだファームさんを詳しく紹介した記事はこちら
🍃セット内容
写真は一例です。季節ごとに異なる野菜をお届けします
季節の無農薬野菜10種類以上
★目安として
2~3人のご家族分程度です。
★葉野菜・ウリ科野菜など中心。季節によってはハーブ類や果物、豆類が入ることもあります。
★それぞれ食べやすいように小分けして箱に入れます。
★島の季節・気候に沿ったお野菜となりますので、中身を指定することはできません。島の季節を感じていただけたら幸いです。
※パパイヤや島こしょう(島とうがらし)が入ってた場合、肌の弱い方は調理の際にかゆみやかぶれが出る場合がございます。その際には手袋等をして調理いただけますようお願いします。
【付録】お野菜リスト&おすすめの食べ方
お送りする島野菜をおいしく食べるための下処理の仕方、おすすめの食べ方が書かれたリストを同封いたします。見慣れない野菜でも安心しておいしくお召し上がりいただけます。
くすだファーム野菜の紹介
※こちらはお届けする野菜の一例です。時期により収穫物が変わるので、以下の野菜が必ず入っているわけではないことをご了承ください。
ハンダマ
表の葉は緑色、裏側はきれいな紫色のこちらのお野菜。和名はスイゼンジナと言って沖縄でもよく食べられ、奄美でもよく食卓に上がる野菜です。
茎は固いので葉の部分のみを食します。生でサラダで食べたり、茹でてお浸しにして食べます。加熱すると、ぬめりが出て少し癖のある味が特徴的です。
ビタミンA、鉄分、ポリフェノールを豊富に含む栄養価の高い島野菜です。
バンシロウ
奄美でバンシロウと言われているこの果物。
果物の写真をみてもなんだかわからないという人も
「グアバ」という名前には聞き馴染みがあるのではないでしょうか?
奄美ではグアバの木がそこかしこにあり、時期になると甘い匂いが漂います。
皮は柔らかいので、そのままかぶりついてもOKですが、渋みを感じる、皮と種を除いてスムージーで飲むのがおすすめです。
グアバには果肉が白やピンクのものや、果皮がグリーンや黄色のものなど、様々な種類があります。
島こしょう(島とうがらし)
こしょうと名前がついていますが、実はとっても辛い唐辛子!
小ぶりでとってもかわいい見た目ですが、味はしっかりと辛く
乾燥させ、フライパンなどで炒って、ミキサーで粉末状にすると自家製一味の出来上がり♪
また、オリーブオイルに丸ごと入れて、「ピカンテオイル」にするとパスタやピザにもぴったりです。
※肌の弱い方は調理の際にかゆみやかぶれが出る場合がございます。その際には手袋等をして調理いただけますようお願いします。
マルオクラ、紅オクラ
7?9月に旬を迎えるこちらの丸オクラ。
マルオクラは一般的なオクラよりも丸美を帯びたフォルムで大きめ。
オクラは茹でて食すことが多いかと思いますが、マルオクラは肉厚ながらも柔らかいので、
生食もできるんです。
食べる際に、さっと熱湯をかけるとより鮮やかな緑色になりますよ。
赤い色がとてもきれいな紅オクラは加熱すると色素が抜けて、緑色になってしまうので色を生かした生食がおすすめ。少し実が固いので、刻むか薄切りにして召し上がってくださいね。
ツルムラサキの花
ツルムラサキは葉や茎を食べる方がメジャーで、夏に旬をむかえる野菜です。
花はサラダに載せるだけで、華やかな料理に大変身。
プチプチとした食感が楽しく、お浸しや胡麻和え、天ぷらなどでも楽しめる
ほうれんそうと比べて、カルシウムは約4倍、ビタミンA・Cは約1.2倍も含まれている栄養も豊富な食材です。
🍃くすだファームさんの季節のお野菜、ぜひお楽しみください!
まだまだ自粛ムード漂う日々ですが、
くすださんの季節のお野菜で食卓を少し元気に彩ってみませんか?
なにが届くかもお楽しみ。
いつもあたたかなこの島から、丁寧にお送りいたします。
くすだファームさんを詳しく紹介した記事はこちら