{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様、ご来店ありがっさまりょうた!
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
  1. HOME
  2. 敬老の日特集
  3. あーどぅる焼き マグカップ(ガジュマル)
  1. HOME
  2. 父の日ギフト
  3. あーどぅる焼き マグカップ(ガジュマル)
与論島の赤土と自然由来の手作り釉薬で
作られたマグカップ【ガジュマル】

奄美本島から約82キロ、沖縄まで約23キロの場所に位置する奄美群島最南端にある与論島。

与論島はサンゴ礁が隆起してできた島で、周りには透明度の高い美しい海が広がっています。
その素晴らしい絶景は映画やミュージックビデオのロケ地として使用されるほどです。

人口約5000人という小さい島ながらも、大潮の干潮時のみに姿をあらわすサンドバー「百合ヶ浜」、国の重要無形民俗文化財に指定されている「与論十五夜踊り」など小さい島ながらも唯一無二の自然景観や独自の文化が息づいている島です。



そんな与論島で作られている陶器、「あーどぅる焼き」。
島のヤシ、ソテツなど島の植物の灰を使って焼いたオリジナルの陶器を制作販売する窯元「ゆんぬあーどぅる焼窯元」さん。
「ゆんぬ」は与論、「あーどぅる」とは「赤土」のこと。サンゴ礁でできた島を覆う赤い土を使用して器をつくり、島の自然素材から抽出したできた手作りの釉薬を使用し、一つ一つ手作りでお皿やカップなどを制作しています。

与論島に行かなければ買うことができないあーどぅる焼。
落ち着いた色味の上品なマグカップはティータイムをより楽しく彩ってくれます。

まるみのあるフォルムで、大きな持ち手でしっかりと持てるのも特徴です。
(※写真のお色はサンゴです)




ガジュマルマグカップ

与論島に自生する樹「ガジュマル」。
枝から根を垂らし、気根をつくっていく様は「溶樹」とも呼ばれ、精霊(ケンムン)が棲むという伝説もある聖樹です。
奄美では多くのガジュマルが自生しており、「神の宿る木」、「多幸の木」として昔から島民たちに親しまれています。

このガジュマルを使って作った釉薬は、深い藍色をベースに水色が現れ、落ち着いた風合いが素敵な逸品。






絶妙な色合いがどことなく温かみを感じるこのマグカップ。

模様の出方は一つ一つ違うので世界に一つだけのものをお届けすることができます。


こちらもおすすめ!

あーどぅる焼き 丸皿

あーどぅる焼き 長皿

あーどぅる焼き 中皿

あーどぅる焼き マグカップ(ガジュマル)

あーどぅる焼き マグカップ(サンゴ)

ヨロン島のペアマグカップ

あーどぅる焼き 豆皿

あーどぅる焼き お茶碗

与論島の天然色*あーどぅる焼き 牛の角ぐい呑み

ヨロンの自然から生まれたマグカップ あーどぅる焼き マグカップ(ガジュマル)

商品番号 ADR60103-g
¥ 3,500 税込
[ 35 ポイント進呈 ]

返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。返品・交換につきましては、2週間以内、未開封・未使用に限り可能です。