”コンフィ”とは、オイルに食材を浸し、じっくり煮るフランスの調理法のこと。
奄美近海産のソデイカとコブシメを、ニンニク・島唐辛子・ローズマリー・タイムで香りづけした良質のオイルでじっくり煮込んだコンフィです。
ソデイカは、熱帯から亜熱帯水域にかけて生息するイカの一種で、奄美大島の海域で漁獲されています。
体長100センチ、重さは20キロ~30キロまで成長する大型のイカで、ヒレがまるで服の袖のように広がっているため、ソデイカと呼ばれています。
他の地域では、タルイカと表記されていることが多いため、そちらの名前の方がピンと来る方も多いかもしれません。
コブシメも大型イカの一種で暖かい海に生息しています。沖縄ではアオリイカと並ぶ高級イカとして扱われています。
奄美市名瀬の鮮魚店「前川水産」が製造するこの「烏賊コンフィ」は、新鮮なソデイカとコブシメの旨味を身だけでなく、オイルまで利用できるおすすめ商品です。
ゴロっと大きいイカの身は驚くほど柔らく、ピリッとした唐辛子とハーブがその美味しさをより一層ひきたてています。
おすすめの食べ方
●まずはそのままの美味しさを味わってみてください
●小さく切ってトーストやピザのトッピングに
●軽く焼いたバゲットに載せて、お洒落なおつまみに
●オイルと共にパスタの具材として
●オイルはアヒージョやドレッシングに使えます
【商品仕様】
内容量:170g
原材料:イカ(ソデイカ、コブシメ/奄美近海産)、菜種油、オリーブ油、塩、漬け原料(ニンニク、島唐辛子、タイム、ローズマリー、砂糖、昆布エキス粉末、抹茶)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、着色料(カラメル)
保存方法:冷暗所にて常温保存
関連商品
*うまみが凝縮!夜光貝のオイル漬け 夜光貝コンフィ
*奄美近海のマグロをオイル漬けに 鮪コンフィ